メニュー

[電話受付]9:00~17:00 
[定休日]日曜・祝日・年末年始・GW・盆
メール・LINEは24時間受付中!

blog

窓の寒さ対策 | 窓リフォームで快適な住まいへ

  • リフォームコラム
窓の寒さ対策 | 窓リフォームで快適な住まいへ

寒い季節が訪れると、外だけでなく、室内の寒さも気になりますよね。

実は、アルミサッシやサッシの隙間が空いた窓、つまり断熱性能が低い窓まわりからは、部屋の暖かい空気が半分以上逃げてしまうと言われています。

窓まわりの断熱性をアップすることで、寒さや夏の暑さを改善することが可能です。

では、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?

こちらの記事では、手軽に行える寒さ対策から、リフォーム業者にご依頼いただく本格的な窓リフォームの方法施工にかかる費用などについてご紹介します。


窓の寒さ対策はなぜ重要?

部屋が冷え込む原因は主に外部からの冷気が窓や壁、床下などに侵入することです。特に窓は直接外気にさらされて冷却されやすく、暖房で温めた空気が逃げてしまいます

また、古い住宅の場合、窓サッシの隙間が広がってしまい隙間風が侵入する可能性も。

部屋の寒さを解消されたい方は、まずは窓まわりの断熱性能をアップすることから始められると良いでしょう。

特に、窓の断熱性と気密性を高めることが重要です。

窓の寒さ対策はなぜ重要

DIYで簡単に窓の寒さ対策

ご自身で手軽に作業可能な窓の寒さ対策をご紹介します。

緩衝材(ぷちぷち)を貼る

緩衝材(ぷちぷち)を貼る

一般的に、割れ物などを梱包する際に利用される緩衝材(ぷちぷち)。ぷちぷちの丸い部分は気泡で、その中には空気があります。

そのため、窓にぷちぷちを貼ると気泡が空気の層を形成し、室内の温かい空気が窓から漏れるのを防ぐことができるのです。

窓に貼る際には、窓枠全体を覆うようにしましょう。簡易的ではありますが、窓全体の断熱性、気密性が高まります。

デメリット

断熱効果は期待する程高くなく、紫外線に弱くボロボロになり、屑が散らばって掃除が必要になります。

ぷちぷちのガラス面は結露するので、余計に汚くなるケースもあります。

断熱シートを貼る

断熱シートを貼る

寒さ対策の王道アイテムである断熱シート。窓に貼り付けることで、室内に侵入する冷気を遮断し、部屋の断熱性を高めることができます。

また、寒さ対策だけでなく窓からの熱の進出や侵入を軽減する役割があるため、夏には外部からの熱を和らげ暑さの対策にも繋がります。

季節ごとに貼替が必要な場合もあります。

隙間テープの活用

隙間テープの活用


隙間テープは窓サッシやドア、引き戸などの微細な隙間を塞ぐためのテープです。

窓を完全に閉めていても、レールや引き違いには僅かな隙間が残ります

寒い季節にはこれらの隙間から冷気が室内に入り込んだり、室内の暖かい空気が逃げていくことがあります。

隙間を塞ぐテープは、ホームセンターはもちろん、百円均一などでも購入いただけます。

デメリット

隙間テープ自体に断熱効果は無いので、あくまで隙間風などを塞ぐ形となります。

プラスチック段ボールを設置してみる

プラスチック段ボールを設置してみる

プラスチック段ボールとは、ポリプロピレンと呼ばれるプラスチックの一種から作られた板材のことです。

紙製の段ボールに似た中空構造になっており、窓に立てかけたりすることで窓と室内に有効な空気の層を作り出し、部屋の断熱性を向上させます。

また、強度も強く長期間使用できるだけでなく、収納や保管も容易でコストパフォーマンスに優れています。

ホームセンターやネットショップなどで手軽に手に入れることができます。

デメリット

ぷちぷちと同様に、断熱効果は低く、紫外線での劣化と屑が散らばって掃除が必要となります。



断熱カーテンを使う

断熱カーテンを使う

断熱カーテンは、特殊な加工を施した生地で製造され、熱や冷気の通りを抑える仕組みが備わっています。

複数層の構造になっている場合が多く、熱を通さないフィルムが組み込まれたり、コーティングが施されています

断熱カーテンがあると、室内温度の低下を防ぐだけでなく、保温効果も期待できます。

冬場の冷たく感じる窓際でも寒さが和らぎ、快適にくつろげるでしょう。

寒い空気は通常足元から侵入するので、カーテンを取り付ける際には裾を床に10〜15cmほど垂らし、隙間をできるだけ作らないようにするのもポイントです。

夏場は同時に日差しも遮断してくれるので、快適な室内環境を保てます。

デメリット

カーテンが床に達していない場合、下から冷気が侵入してきます。

また、出窓やカーテンレールに隙間がある場合はあまり効果がありません。

窓の寒さ対策リフォーム

DIYでの対策が効かない、築年数が経ったお住まいでは、リフォームのプロによる本格的な窓のリフォームをおすすめします。

窓リフォームをすることによって、寒さ対策だけでなく、騒音軽減や防犯対策、省エネ効果も期待できます。

窓のリフォームに関する代表的な工法をご紹介いたします。

内窓(二重窓)の設置 ※補助金対象工事

窓の寒さ対策リフォーム

内窓とは、通常の窓の内側に設置されるもう一つの窓のことで、別名「二重窓」とも呼ばれます。

内窓を設置すると、外側の窓と室内側の窓の間に空気の層ができ、外の寒さや暑さが室内に伝わりにくくなります。

内窓は寒さ・暑さ対策に効果的なだけでなく、防音や防犯性能もアップするので、メリットの多い窓リフォームです。

デメリット

窓自体がもう1つ増えるので、開閉の手間がかかります。

サッシのカバー工法リフォーム ※補助金対象工事

サッシのカバー工法リフォーム ※補助金対象工事

カバー工法は、窓を取り外した後、既存の窓枠に新しい窓枠を被せ、その上に新しい窓を取り付けるリフォーム方法です。

アルミサッシから樹脂製のサッシに変更すると、断熱性の向上だけでなく、防音や結露防止にも効果的です。

デメリット

テラスサイズの場合は、下枠が立ち上がります。内窓設置などと比較して工事金額が高額です。

断熱ガラス

断熱ガラス

既存の窓サッシをそのままにし、ガラスのみを入れ替えるリフォーム方法です。

既存の窓ガラスが単板ガラスであれば、複層ガラスやLow-E複層ガラスに変更することで、断熱性能を向上させることができます。

この方法は内窓(二重窓)の設置と比較しスペースを取らないため、室内の雰囲気を変えずに行えるおすすめの方法です。

デメリット

ガラスだけリフォームしフレーム部分を変えない場合は、その部分の断熱性が上がらず、結露が発生を抑制できません。

窓リフォームの中でも断熱効果は薄くなります。

窓の寒さ対策リフォーム 費用相場と工期

窓の寒さ対策リフォーム 費用相場と工期

リフォームをするにしても、費用や相場も気になりますよね。

窓の寒さ対策にかかるリフォーム費用の相場と、工期の目安についてご紹介いたします。

内窓(二重窓)の設置

  • 価格・費用相場:約5万円~
  • 施工時間:1時間~半日


外窓を交換するリフォーム(カバー工法)

  • 価格・費用相場:約10万円〜
  • 施工時間:半日~


断熱ガラスへの取り替え

  • 価格・費用相場:約5万円〜
  • 施工時間:半日~


窓リフォーム方法は、取り付ける窓のサイズや種類によって費用や日数が変動します

事前に現地調査や採寸を行い、それに基づいて商品を発注した後に施工が行われるのが一般的です。

具体的な費用や工期に関しては、専門のリフォーム会社や工務店に直接お問い合わせください。

マンションやアパートでの窓リフォームをご検討中の方は、工法やリフォーム条件が住宅の規約に反していないかご確認いただく必要があります。



いかがでしたでしょうか。ご自分で手軽にできるDIY対策や、リフォーム業者に依頼する場合の工法・費用についてご紹介しました。

寒さを放置していると、暖房費用がよけいにかかったり、体調不良に繋がってしまいます。

内窓設置であれば、最短1日で施工が可能なので、寒さが厳しい時期になる前にリフォームされるのが良いでしょう。

ホームページでは、施工事例も多数掲載しています。こちらもご覧くださいませ。

お得なメニュー表

お問い合わせ