茨城県 つくば市 K様邸 既存畳表替え
![]() |
畳の表替えをお願いしたい。ダニなどのアレルギー対策も一緒に。(K様より) |
---|
![]() |
リノベーションデータ
![]() |
和室 | ![]() |
既存畳表替え |
---|---|---|---|
![]() |
畳(アレルギー対応・木目畳) | ![]() |
1日 |
![]() |
51000円 | ![]() |
小松崎 |
![]() |
![]() |
近所の人からの紹介で。(K様より) |
---|

まずは畳表を外します。 表替えとは、畳床は既存のまま、畳の表側だけを新品に替えることです。 |

畳表をはずしたら、ダニアレルギー対策のための防虫、防湿、防塵シートを貼っていきます。 | こんな感じのシートを1枚ずつ丁寧に貼っていきます。 | 貼り終わりましたら、その上に畳表をしいていきます。
今回は表替えということで、畳床は既存のものを使っているため、ただ置くだけでは床が水平になりません。 |
![]() |
完成です。 新しい若草色のイ草でキレイになりました。 畳をリニューアルするだけでも和室の印象はがらりと変わりますね! アレルギー対策もバッチリなので安心です☆ |
畳の表替えはこんな方にぴったりです ▸前回の畳替えから3~5年経っている。 ▸煙草の焦げや、食べ物の汚れなどが目立ってきた。 ▸衣服に畳のかすが付くようになった。 ▸畳が凸凹してきた。隙間ができてきた。 |