茨城県つくば市 I様邸 硝子修理
![]() |
硝子が割れてしまい、ガラスはこちらで用意するので、 現場でカットして、納めてほしい。(I様より) |
---|
![]() |
リノベーションデータ
![]() |
出入口 | ![]() |
硝子修理 |
---|---|---|---|
![]() |
硝子(お客様支給品) | ![]() |
1日 |
![]() |
![]() |
近くにあり馴染みのある会社さんだったので。(I様より) |
---|

![]() |
|
割れてガラスがなくなった状態です。 ガラス修理は弊社得意の仕事なのですが、、、 今回はガラスが明治時代の歴史ある波打ったガラス!! 私は昔、東京にある「江戸東京たてもの園」という建物の博物館みたいな所で見たことがあるだけでした。 触ったことも、ましては切断も初めてでかなり緊張した工事でした。 |

![]() |
![]() |
|
よく見ないと分かりづらいですが、 透明のガラスが波打っています。 |
平たくおいてみましたが、写真だとうまく伝わらないのがう~ん。なんとも残念です(><) |
![]() |
![]() |
||
カットは思い切りよくいったらうまく切れました。 年月が経っているガラスは焼けていたりするため切断失敗することがあります。 お客様にも事前に伝えてから切断しましたがうまくいってよかったです。 時代を感じる工事が出来て楽しかったです。 |